コロナ、自分にできることを考える

先週金曜は良いお天気でした。
前の公園が
522 (1)
激混みでした。(=_=)
週末が雨予報だったから?
普段の土日より混雑していました。
危ないんじゃないかと思いました。
ぜひこれ見て。

公園の前のコンビニも
522 (2)
激混み。(=_=)
お菓子の棚は品薄状態。
早々に用事を済ませて店を出ました。

普段と変わらない光景に違和感を覚えます。
522 (12)
風邪ひくでしょ?
効く薬が無いんだよ。
インフルの10倍だよ、かかったら大変だよ。
522 (13)
自分は無力だな~と思う。

行政の方、医療・介護関係者、
食べ物を提供してくれる生産者、
流通、販売に携わってくれる人達、
インフラを支えてくれる人、
ゴミを回収してくれる人・・・
言ったらもう、キリがありません。
いかに自分が多くの人に守られて生きているか。
しみじみ感じる今日この頃。
何もできなくてホント申し訳ない。

以前ご紹介した医師の友人に、
(19日追記:「高級マンション」は①~③あります)
522 (8)
522 (6)
子供の世話を親に頼み、
ご主人は実家の病院に泊まり込み、
彼女は勤務先の病院にいるそうです。
子供とはビデオ通話で話しているみたい。

電話の最後に、
522 (7)
神様、お願いです!
どうか彼女を無事に
子供の元に返してください!→

この時、心を決めました。
何もできない私だけど、
一つだけ出来ることがあります。
例えばスーパーで
522 (3)
後ろの人が距離を開けてくれなかったら
・・・
・・・
・・・言いにくい。
・・・言いにくいけど、
522 (5)
て言うことにします。
小っさ・・・(-_-;)

今まで気兼ねして言えなかったけど
これからは勇気をもって言おう。
「変な人」「気にし過ぎ」「ばい菌扱いされた」
なんて非難されてもいい。
だって
ソーシャルディスタンス
が大事だから。


522 (10)
必要な距離はジャイアントパンダ一頭分💛
分かりにくいですか?
では、
522 (11)
キングペンギン二羽分です(笑)

522 (9)
さすがWWFですね(≧▽≦)

コメント

こんにちは、
当市は未発生者がゼロのため、あまり緊張感はないようです。
一応、並ぶ位置のマークとかビニール幕は取り付けている店が多くなりました。
注意することに越したことはありませんが、足腰のために午後から誰も居ない場所に散歩出かける予定です。
妻さんは役立っていますよ
ブログ書かれていることだけで
笑いを招き癒しを与えてくれます(#^.^#)
No title
スーパーでのソーシャルディスタンス、私も気になりながら
言えない一人でした。

でも言わなきゃ!!ですよね。
自分の為にも他人の為にもちょっとだけ勇気を持とうと思い
ました。

理事長の妻さん、ありがとう!!
そうなんですね
そうなんですか。
でもその公園、そんなに混んでたら危険だから、市役所に情報提供したらどうでしょうか?
多分メールでできると思うので、「〇〇公園がすごく混雑してて危険だと思うので、ポスターなどで注意喚起した方がいいと思うのですが・・」とかなんとか。
公園の入り口に、「昨日までで〇〇人感染者が出ています。公園でも人ごみには気を付けましょう。」とかポスターがあればちょっと違うかな?って感じです。
後は自治体におまかせしましょう。ww

私はコロナ蔓延は国のせいだと思ってるので(特に中国)、何もできなくても別に何も思わないですね。
妻さんは、仕事をがんばってきたし、理事会もがんばってしてるし、親の介護もがんばってしてるんだから、別に自分を責める必要はないと思いますが。
自分にできることをやればいいと思います。

私はデイなんですけど、「高齢者を一か所に集めるなんて、感染広めてるだけじゃね?」と思うんですが、県も禁止にしないし、会社は金もうけ大事だからやめないしね。
個人的には、そろそろアビガンとかレムデシビル使ってみては?と思うんですけどね。それを決めるのも国だし・・。
No title
こんにちは!

ひきこもって何もしないことで誰かの命(自分でも、誰かでも、医療者の負担でも)が助かるなんて最高!という話を聞きました。

怠けている自分でも役に立っている!という特別な期間ですね。人生でなかなか遭遇できないかも♪

人によって「大丈夫なんじゃないのかな」の感覚が違うので、人間関係に大きなヒビが入りそうですね、不安やストレスで寛容でなくなりつつありますし。
今人間の知性や理性や存続やらいろいろ試されているのかな、とも思います。映画の世界みたい。
No title
フロリダでは「大きいワニ一頭分」だそうです。フロリダ在住ではありませんが、みんなで「大きいワニ一頭分ね」と言いながら距離を保っています。
春駒さん

田舎の両親が済む地域も感染者ゼロで全く緊張感がありません(^_^;)
ゼロのまま終息してくれることを心から願っています。
お散歩継続は健康のために素晴らしいことだと思います。
ウチは最近ちょっとサボり気味・・・


裏方理事長14回目さん

ありがとうございます(T_T)

Pママさん

Pママさんもでしたか!Σ(゚Д゚)
なかなか言いにくいですよね。
ソーシャルディスタンス出来るように一緒に頑張りましょう!
相手の為でもありますから。


デイちゃん さん

コメントをいただいてから時間が経ってしまいました。
すみません。
今は公園の遊具コーナーに注意喚起の看板が立っています。
でも今も親子連れや子供同士が遊んでいます。
前ほど密ではないのですが・・・
大人の遊園地、パチンコ店も盛況なようですし(=_=)
個人の自覚が足りませんね。

介護事業所も閉鎖が増えていますね。
デちゃんのところはどうでしょうか。
私の友人は訪問介護で高齢者と障害者支援をしています。
今も行っています。
皆さんが感染しないことを祈っています。


しまさん

こんにちは!
コメントありがとうございます。

> 人によって「大丈夫なんじゃないのかな」の感覚が違うので、

そこが困るところですね。
ジャイアントパンダ一頭分!みたいに分かりやすい(?)といいけど(笑)

> 今人間の知性や理性や存続やらいろいろ試されている

私もそう思います。
空気がだいぶ浄化されているようですしね。
コロナ終息後に向けて、色んなものを見直す良いチャンスかもしれません。

Corvallisさん

大きいワニ一頭分!Σ(゚Д゚)
すみません、笑ってしまいました。
フロリダ在住の方はそれで分かるのですね。
すごいなー(笑)

管理者のみに表示

トラックバック