日曜のCNNニュースで
こんな映像が流れました。
演奏者は日本人なのですね。
驚きました。→横山令奈さん
もう一つあります。
地元の団体や病院に依頼されて
人が集まらないように配慮した上で
行政の許可を得て行われたそうです。
日本がイタリアのような状況になりませんように(祈)
昨日は冷たい雨が降る中、
スーパーに買い物に行きました。
人が少ない時間帯を狙ったつもりでしたが
そこそこ人がいてビックリ。


怖かったのかもしれません。
ごめんなさい(^_^;)

自宅療養する人が増えていますね。
赤江珠緒さんのお手紙、見ましたか?
私は昨日初めて知りました。
お子様、どうするのでしょう。
コロナ感染をリアルに考える人が
増えたのではないかと思います。
(PCR検査を受ける時は事前に荷造りしなきゃ)
発熱が続いたら(PCR検査前でも)
食事や薬を届けてもらえるとありがたい→※
と思ってたけど案外近いかも。(-_-;)
感染拡大を防ぐためにも
ぜひ自治体単位で検討して欲しいです。
先ほどYahooにこんなショックなニュースが。
赤江さんの手紙にも感染患者に対する
ネガティブな感情を危惧する部分がありました。
赤江さん、頑張ってください!
私は元気に復帰した姿をぜひ見たいです。
応援していますよ~!ヽ(≧∀≦)ノ
ここからはマスコミに対する批判を書きます。
不快に感じる方はこの下を読まないでください。
私はコロナに関して
マスコミの報道のあり方に疑問を感じています。
「コロナまとめ」とか「疑問に答える」
と言うワイドショー的な情報番組。
責任追及、犯人捜し、他国との優劣、
無責任(時には不確実)な情報を流し
視聴者を混乱させていませんか?
不安を煽るような演出、(過剰)
顏出しNGの関係者の証言、(無責任)
一つのケースが全てに当てはまると
誤解させるような報道の仕方。
当初は経済問題ばかりでしたが、
今は現場の悲惨さばかり伝えています。
ウイルスに対して必要以上の
恐怖を与えていませんか?
だから三重県のようなことが起こるのでは?
責任の一端はマスコミにありませんか?
マスコミが伝えるべきは、
ウイルスを正しく恐れ正しく防ぎ、
人が共に戦う姿勢ではありませんか?
感染を防ぐ正しい方法を
もっと積極的に伝えて欲しいです。
視聴者にとっては厳しい意見も、
今は言ってくれた方がありがたいです。
感染患者を責めずに力になって欲しい。
コロナと戦う全ての人を称賛して欲しいです。
今のワイドショー的な報道のあり方では、
多くの人は罹患しても隠したくなるでしょう。
赤江さんのお手紙を読んで、
感染患者を社会的に抹殺してはいけないと思いました。
アメリカのCNNニュースでは
感染患者や家族を励まし、

キャスターのクリス・クオモ氏は
自ら病状を発信しています。
ウイルスの恐ろしさを正しく理解できます。
アメリカは日本の将来像のようです。
今は経済封鎖解除の時期で揉めています。
大統領は5月1日に解除したいようです。
日本の緊急事態宣言は5月6日まで。
その時にどうなるのか、
アメリカの報道を見ながら考えています。
【21日追記】
クリスが陰性になったようです!
良かった!(((o(*゚▽゚*)o)))
今日はお嬢さんが一緒に映っていました。
オバサン、嬉しい。゚(゚´Д`゚)゚。
こんな映像が流れました。
演奏者は日本人なのですね。
驚きました。→横山令奈さん
もう一つあります。
地元の団体や病院に依頼されて
人が集まらないように配慮した上で
行政の許可を得て行われたそうです。
日本がイタリアのような状況になりませんように(祈)
昨日は冷たい雨が降る中、
スーパーに買い物に行きました。
人が少ない時間帯を狙ったつもりでしたが
そこそこ人がいてビックリ。


怖かったのかもしれません。
ごめんなさい(^_^;)

自宅療養する人が増えていますね。
赤江珠緒さんのお手紙、見ましたか?
私は昨日初めて知りました。
お子様、どうするのでしょう。
コロナ感染をリアルに考える人が
増えたのではないかと思います。
(PCR検査を受ける時は事前に荷造りしなきゃ)
発熱が続いたら(PCR検査前でも)
食事や薬を届けてもらえるとありがたい→※
と思ってたけど案外近いかも。(-_-;)
感染拡大を防ぐためにも
ぜひ自治体単位で検討して欲しいです。
先ほどYahooにこんなショックなニュースが。
赤江さんの手紙にも感染患者に対する
ネガティブな感情を危惧する部分がありました。
赤江さん、頑張ってください!
私は元気に復帰した姿をぜひ見たいです。
応援していますよ~!ヽ(≧∀≦)ノ
ここからはマスコミに対する批判を書きます。
不快に感じる方はこの下を読まないでください。
私はコロナに関して
マスコミの報道のあり方に疑問を感じています。
「コロナまとめ」とか「疑問に答える」
と言うワイドショー的な情報番組。
責任追及、犯人捜し、他国との優劣、
無責任(時には不確実)な情報を流し
視聴者を混乱させていませんか?
不安を煽るような演出、(過剰)
顏出しNGの関係者の証言、(無責任)
一つのケースが全てに当てはまると
誤解させるような報道の仕方。
当初は経済問題ばかりでしたが、
今は現場の悲惨さばかり伝えています。
ウイルスに対して必要以上の
恐怖を与えていませんか?
だから三重県のようなことが起こるのでは?
責任の一端はマスコミにありませんか?
マスコミが伝えるべきは、
ウイルスを正しく恐れ正しく防ぎ、
人が共に戦う姿勢ではありませんか?
感染を防ぐ正しい方法を
もっと積極的に伝えて欲しいです。
視聴者にとっては厳しい意見も、
今は言ってくれた方がありがたいです。
感染患者を責めずに力になって欲しい。
コロナと戦う全ての人を称賛して欲しいです。
今のワイドショー的な報道のあり方では、
多くの人は罹患しても隠したくなるでしょう。
赤江さんのお手紙を読んで、
感染患者を社会的に抹殺してはいけないと思いました。
アメリカのCNNニュースでは
感染患者や家族を励まし、

キャスターのクリス・クオモ氏は
自ら病状を発信しています。
ウイルスの恐ろしさを正しく理解できます。
アメリカは日本の将来像のようです。
今は経済封鎖解除の時期で揉めています。
大統領は5月1日に解除したいようです。
日本の緊急事態宣言は5月6日まで。
その時にどうなるのか、
アメリカの報道を見ながら考えています。
【21日追記】
クリスが陰性になったようです!
良かった!(((o(*゚▽゚*)o)))
今日はお嬢さんが一緒に映っていました。
オバサン、嬉しい。゚(゚´Д`゚)゚。
2020/04/21 (火) [未分類]
赤江さんのようなケースは、核家族が普通になっている現在では他にも多くあるかも知れません。
子供さんは分からないので普通に甘えてきても、親は一定の間隔を保たないとうつしてしまう恐れもあります。
次元は違いますが、ペットの問題でも同じようなことが起りますね。
子供さんは分からないので普通に甘えてきても、親は一定の間隔を保たないとうつしてしまう恐れもあります。
次元は違いますが、ペットの問題でも同じようなことが起りますね。
レジで後ろに並んでいたおばーちゃん
妻さんの目ヂカラに圧倒されてんですかね(⌒-⌒; )?
とりあえず伝わってよかった・・・(^m^ )
今日、自宅のエレベーターに乗り込もうとしたら
一緒に乗ってきた50代と思しき男性・・・
『う・・・次のに乗ってくれないのか・・・』と思いつつ、
エレベーターの一番奥の壁に張り付いて立っていたら
その男性は行き先ボタンにベッタリと張り付き
多分ソーシャルディスタンスは保てたかと・・・( ̄▽ ̄)
あー でもジャイアントパンダってもうちょっと大きいかもなー・・・( ̄▽ ̄)
妻さんの目ヂカラに圧倒されてんですかね(⌒-⌒; )?
とりあえず伝わってよかった・・・(^m^ )
今日、自宅のエレベーターに乗り込もうとしたら
一緒に乗ってきた50代と思しき男性・・・
『う・・・次のに乗ってくれないのか・・・』と思いつつ、
エレベーターの一番奥の壁に張り付いて立っていたら
その男性は行き先ボタンにベッタリと張り付き
多分ソーシャルディスタンスは保てたかと・・・( ̄▽ ̄)
あー でもジャイアントパンダってもうちょっと大きいかもなー・・・( ̄▽ ̄)
春駒さん
ペットもそうですね、介護の必要な方と同居している場合も濃厚接触になりますものね。
感染者が増えつつある中、色々難しいですね。
ぴょんきちさん
感染患者が罹患を隠したくなるような風潮は
マスコミがワイドショー的に扱ったことで生まれたと思っています。
隠すことは感染拡大に繋がりますから本当に恐いです。
外出自粛でテレビを見る機会が増えている中、
マスコミの発信力は大きいです。
国民一人一人がもっと自覚して行動するような発信をして欲しいです。
スーパーに勤めていらっしゃる方も大変ですね。
本当に感謝しかないです。
ご友人が感染しないことを祈っています。
ふ~みんままさん
ああ、エレベーター!Σ(|||▽||| )
密になりますものね、怖いですよね。
相手の方も気を遣ってくださったのですね。
(気の遣い方が中途半端・・・?)
お二人が距離をとる為に互いに壁に張り付いている姿を想像してしまいました。
パンダ一頭分あって良かったです( ̄▽ ̄)
ペットもそうですね、介護の必要な方と同居している場合も濃厚接触になりますものね。
感染者が増えつつある中、色々難しいですね。
ぴょんきちさん
感染患者が罹患を隠したくなるような風潮は
マスコミがワイドショー的に扱ったことで生まれたと思っています。
隠すことは感染拡大に繋がりますから本当に恐いです。
外出自粛でテレビを見る機会が増えている中、
マスコミの発信力は大きいです。
国民一人一人がもっと自覚して行動するような発信をして欲しいです。
スーパーに勤めていらっしゃる方も大変ですね。
本当に感謝しかないです。
ご友人が感染しないことを祈っています。
ふ~みんままさん
ああ、エレベーター!Σ(|||▽||| )
密になりますものね、怖いですよね。
相手の方も気を遣ってくださったのですね。
(気の遣い方が中途半端・・・?)
お二人が距離をとる為に互いに壁に張り付いている姿を想像してしまいました。
パンダ一頭分あって良かったです( ̄▽ ̄)
コメント