理事長の妻は大変?

妻は大変?1a
妻は大変?2a
妻は大変?3a
Gライフ社がやってきた②を見てね


コメント

No title
妻さ~ん(笑)
別の意味で目がこわいです~。
わかります(^^)わかります(^^)
開放された感のある...
その気持ちッ(人´ω`*)♡

ここは自由だ~ byアメリカ
ですね(笑)
今日は、
大変なことになりましたね。
でも、今後の展開が楽しみです。
笑顔が勇気さん
勇気さ~ん(笑)
わかっていただけます~?(笑)

ダンナには申し訳ないのですが、
家事から解放される・・と考えると、つい。(^_^;)
笑顔で「おかえりなさい」と言うためのエナジーチャージ(笑)
良魔さん
ありがとうございます(*^_^*)
メンタルが弱くて他人の顔色ばかり伺い、七転八倒します。
決断力と行動力の無い理事長(妻)の事例です。
どうぞ笑ってやってくださいね(^_^;)
No title
親族の代理出席を認めないなんて
規約があるんですね。
なんだか、変に思えます。
理由はなんなのでしょうか。
「別の機会に」をお待ちしています。

niwaさん
そうなんですよ。
私も後から知ってビックリしました(笑)

親族が代理出席しないと理事会が成立しない場合もあるので、
実際の運用面はゆるいです。(ウチもゆるいです)
本当は管理規約の改正が必要です。
【標準管理規約53条(理事会の会議及び議事)コメント】参照

恐らくniwaさんのマンションの規約も
最初は標準管理規約に準じて作られていて、同じだと思いますよ。

管理者のみに表示

トラックバック