こちらは事務局がありますから、いつも確認は可能ですが、定期大会の議案書には定期を含めて全ての通帳と、マンションすまい・る債、及び保険証券のコピーを印刷することにしております。
管理会社だけでなく、事務局の仕事が正しく行えているかのチェックです。
管理会社だけでなく、事務局の仕事が正しく行えているかのチェックです。
自主管理の場合は事務局の仕事のチェックをするのですね。
なるほど、必要なことですね。
ウチも総会(=定期大会)の議案書に
定期を含めて全ての通帳と、保険証券のコピーを印刷しています。
ウチは極小マンションなので金額は少ないですが、
良魔さんのような大きいマンションは億単位になることもありますよね。
お金に関しては、厳しすぎるほど厳重に取り扱うことが必要だと思っています。
なるほど、必要なことですね。
ウチも総会(=定期大会)の議案書に
定期を含めて全ての通帳と、保険証券のコピーを印刷しています。
ウチは極小マンションなので金額は少ないですが、
良魔さんのような大きいマンションは億単位になることもありますよね。
お金に関しては、厳しすぎるほど厳重に取り扱うことが必要だと思っています。
管理室のあるところに住んだ経験無い奴です。ついでに言うと1階2階しか経験なし‥
(←どーでもいい!)
妻さんはパソコン所持者ですよね。ウィンドウズ・Macどちらでしょうか??
もしかして 旦那様は(理系男子!)スマートホン所持者でしょうか??凄~~い!
‥値段高いですよね?資本主義敗北者の私。テクニックもないしね。
毎回長文ですみません。
もうそろそろ書籍化しそうな感じ を第六感で感じ取った私。
1000円までなら買います!
ノイタミナでアニメ化もしてほしい!!映画化も!!キャー!1人でテンションあげてるよ‥
申し訳ありません。
(←どーでもいい!)
妻さんはパソコン所持者ですよね。ウィンドウズ・Macどちらでしょうか??
もしかして 旦那様は(理系男子!)スマートホン所持者でしょうか??凄~~い!
‥値段高いですよね?資本主義敗北者の私。テクニックもないしね。
毎回長文ですみません。
もうそろそろ書籍化しそうな感じ を第六感で感じ取った私。
1000円までなら買います!
ノイタミナでアニメ化もしてほしい!!映画化も!!キャー!1人でテンションあげてるよ‥
申し訳ありません。
ノイタミナでアニメ化!?
映画化も!?
キャー!(*^o^*)
ぜひ実写版ではダンナ=西島秀俊さんで、お願いします!
(西島さん、お幸せに~(ToT)/~~~)
すみません、私もテンションが上がってしまいました(笑)
西島さんより団地ともお君の方が・・近い・・・(^_^;)
ソウコさん、1000円までなら買ってくれますか?
絶対?(゜o゜)
よしっっ!がんばろ~!!\(^o^)/(笑)
映画化も!?
キャー!(*^o^*)
ぜひ実写版ではダンナ=西島秀俊さんで、お願いします!
(西島さん、お幸せに~(ToT)/~~~)
すみません、私もテンションが上がってしまいました(笑)
西島さんより団地ともお君の方が・・近い・・・(^_^;)
ソウコさん、1000円までなら買ってくれますか?
絶対?(゜o゜)
よしっっ!がんばろ~!!\(^o^)/(笑)
こちらこそ、ご訪問いただきありがとうございます(*^_^*)
なおさんのように、
最初から真摯に理事長職を受け止める方は、超少ないと思います。
なおさんはすごいと思います。(ウチは半年以上かかった・・汗)
ご自分に無理のない範囲で、頑張ってくださいね(^_^)
なおさんのように、
最初から真摯に理事長職を受け止める方は、超少ないと思います。
なおさんはすごいと思います。(ウチは半年以上かかった・・汗)
ご自分に無理のない範囲で、頑張ってくださいね(^_^)
海外に行っており、ブログを見ることができませんでした。
お返事が間に合わず、大変申し訳ないですm(_ _)m
まず、予算の段階で赤字はおかしいです。
売れ残り住戸分の管理費・修繕積立金は、原則としては分譲会社が支払うはずです。
(管理規約によってはそうでない場合があるので注意)
だからなぜ予算が赤字になるのかわかりません。
赤字の原因が何なのか、管理会社に問い合わせてください。
原因次第(管理規約に問題あり)では、最寄のマンション管理センターやNPO等に
直接ご相談されることをおすすめします。
今回は初回総会ですよね?
通常、初回総会では第1期の予算案しか上程しないはずです。
「来年度予算が10万円の赤字」とは次期繰越金のことでしょうか?
もしそれが第2期予算案のことであれば、それもおかしな話です。
売れ残り住戸に対する分譲会社の対応を注視する必要がありそうですね。
お返事が間に合わず、大変申し訳ないですm(_ _)m
まず、予算の段階で赤字はおかしいです。
売れ残り住戸分の管理費・修繕積立金は、原則としては分譲会社が支払うはずです。
(管理規約によってはそうでない場合があるので注意)
だからなぜ予算が赤字になるのかわかりません。
赤字の原因が何なのか、管理会社に問い合わせてください。
原因次第(管理規約に問題あり)では、最寄のマンション管理センターやNPO等に
直接ご相談されることをおすすめします。
今回は初回総会ですよね?
通常、初回総会では第1期の予算案しか上程しないはずです。
「来年度予算が10万円の赤字」とは次期繰越金のことでしょうか?
もしそれが第2期予算案のことであれば、それもおかしな話です。
売れ残り住戸に対する分譲会社の対応を注視する必要がありそうですね。
長い間お休みをおただき、ありがとうございました。
コメントのお返事が遅くなってしまい、ごめんなさいm(_ _)m
問題が山積みとのこと・・・本当に大変ですね(-_-;)
ウチも含めて殆どのマンションは何らかの問題を抱えていると思われます。
住人が気付かないか、気付いても放置しているか・・・どちらかです。
(ぶひぶひさんのマンションもそうだったのかもしれませんね)
ぶひぶひさんは問題に気付き何とかしようとしているわけですから、立派です。
そんな理事長さんはなかなか居ませんよ。
私のブログが少しでもお役に立てれば幸いです(*^_^*)
コメントのお返事が遅くなってしまい、ごめんなさいm(_ _)m
問題が山積みとのこと・・・本当に大変ですね(-_-;)
ウチも含めて殆どのマンションは何らかの問題を抱えていると思われます。
住人が気付かないか、気付いても放置しているか・・・どちらかです。
(ぶひぶひさんのマンションもそうだったのかもしれませんね)
ぶひぶひさんは問題に気付き何とかしようとしているわけですから、立派です。
そんな理事長さんはなかなか居ませんよ。
私のブログが少しでもお役に立てれば幸いです(*^_^*)
コメント